中2小5松江塾ママブロガー ほたるいかのお気付け ~人生で今日が一番フレッシュな(若い)日~

松江塾ママブロガーによる育児ブログ 松江塾での取り組みや家族の日常を書いていきます。

これはチャンス到来か!?今度こそ~!!!!!(^^)

 

こんにちは ほたるいかです。

 

 

我が家の長男は割と読書家(*^^*)

 

中学生になって

部活もあるし

スマホも持ったし

隙間時間でゲームもしたいし(笑)、

で、読書時間は減ったけれど、

それでも

多分平均か、

それ以上は読んでいると思う。

(もちろん漫画を含んでだけれど)

 

 

それに対して、次男。

あまり本を読まない。。。

 

漫画をすすめてみたり、

図書館で興味のありそうな本(学習漫画系とか)を借りてきて

そっと本棚に置いてみたり、

長男が小学生の頃によく読んでいた

サバイバルシリーズなどを勧めてみても

イマイチ興味を示さない。(たまーに、少しは読むけど)

 

どうにか次男も(少しくらいは)

読書好きになってほしいなー、

といろいろ試行錯誤してきたけれど

今までは全部、空振りだった。。。

 

 

そういえば長男って、

いつから読書好きになったんだっけ?

と思って、

長男に聞いてみたところ、

「多分、コロナの初めの頃、

 友だちと遊べなくなって暇で、

 そのあたりからかな~?」

とのこと。

 

 

しばらくは(最低でも2週間くらい)

大人しくしていてほしい

次男。(頭ぶつけて縫ったからね!)

 

 

 

今度こそチャンス到来か!?

 

 

図書館で本を

いーーっぱい借りてきた。(^^)

 

 

とりあえず、

次男が興味を持ちそうな

歴史漫画系。

(今までも借りたことあったけど(^^;)

タイムワープシリーズ!!

軽~く勧めてみた。

 

 

 

 

なんと、

読んでる!

 

借りてきた初日に2冊読破し、

 

「このシリーズの他のあったら、また借りてきて!」

だって~~~!😆😆😆(キャー!嬉しい!)

 

 

何度目の正直か分からないけれど

この絶好の機会!!!

 

今度こそ、

(少しくらいは)

次男にも読書習慣がつきますように~~~!!!

(棚ぼた?ピンチの後にはチャンス?、なんでもいーけど、どうかお願い~!!!笑)