こんにちは ほたるいかです。
今日の午前は
次男は、地域の科学教室があるので、
最寄りのバス停まで送る。(送った)
長男は、諸事情により午前部活がなくなったので、
(後輩がやらかして、数日間の部活動停止になったらしい(^^;)
それはよいとして、
ダンナ氏は、午前はちょっと仕事に行く(行った)とのこと。
(昨日までに作り終えたかった資料が未完らしく(^^;)
そして、
私は午後から長男の中学校のPTAのお祭りのお手伝いがあるので
(長男も次男もそれぞれの友だちと行くらしい)
午前のうちに済ませるべき家事をする、
今日のブログも午前のうちに書いちゃう!
(なにせ、この3連休は実家に行くことが急遽決まったので!)
そして夕方から実家に帰るための準備を
午前のうちにする、
と思っていた(いや、今も思っている)のだけれど、、、
うっかり(でもないのだけれど(^^;)
松江塾の先輩ママブロガーさんの
あらいくまたんさんの本日発売のKinde本
を読み始めてしまった~~~!
(あらいくまたんさん、言及させていただきますね~!)
いや、本日、速攻でポチしようとは
元々思っていたんだ~。
しかも、ポチる前に
真島先生の、あらいくまたんさんの本出版のブログも読んで、
(本当は今日のブログを書こうと思って開いたパソコンだったのだけれど)
よし、ポチるぞ!
でも、今日は時間がないから
あとでゆっくりじっくり読むぞ!!!
と思っていたんだ!私は。
でも、最初の数ページ、
ちょっとだけ、
ちょっとだけ、、、読ませて?
この誘惑に勝てなかったが最後、
小一時間、読み耽ってしまった~~~orz ←今ここ。
だって、
あらいくまたんさんの言語化、
凄いんだもん。(私の語彙力、笑)
どんどん読み進めたくなっちゃうんだもん~~~!!!
ギリギリのタイムリミット
(ちょっとアウトかもしんない(^^;)で
どうにか
縦スクロールの手を止めた私。
(エライよ~!がんばったよ~!)
本当は続きを読みたいけれど、
今はグッと我慢。
あとで、絶対ゆっくり続きを読む~!!!
ということで、
松江塾を"知っている人"も
"知らない人"も
スルスル、楽しく読めちゃいます!
いや、私は"知っている人"だから、
スルスル読めちゃうのかな?
まだ"知らない人"は衝撃の連続!
なのかもしれない。(笑)
(いや、まだ最後まで読めていないけど、汗)
とにかく、私は早く続きが読みたくて仕方ない!
松江塾に少しでも興味のある方は
ぜひぜひ!読んでほしいおススメの一冊です。
(すみません、私ごときがおススメするのも本当はおこがましいのですが。。。(^^;)
あらいくまたんさん、
勝手に言及、すみません~(^^;
最後まで読んだら、
レビューもぜひぜひ書かせていただきます~!✨✨✨