こんにちは ほたるいかです。
塾の後、寝る前に長男が
「お母さん、ごめーん、これ出し忘れてた~」
と、数日前に配られたであろう学校のプリントを持ってきた。
見ると、特に返信が必要なプリントではない。
遅れて渡されるの、
よくはないけど、
まあ長男にはよくあること。
内容は、今週末にある運動会と
その予行演習のスケジュールに関してのもの。
そうそう、雨とかでスケジュールが延びると
ややこしいんだよね~、なんて
二人でプリントを見ていたら
「ああああっ!!!!」
長男が、大きな声を出しながら
慌てて部屋に戻っていく。
で、手に何かを持って戻ってきた。
「お母さん、これ、ほんとにヤバいやつ。。。」
ああああああっっっ!!!
体操服じゃんっっっっ!!!!!
母「ちょっとーーー!(怒)マジでーーーー!!(怒怒怒)」
運動会前のこの時期(だけ)、
毎日、体育があるので
毎日、体操服が必要になる。
中学校入学時、
「部活はどの部も部T(シャツ)があるから
体操服は1セットで足りるよー」
と上にお兄ちゃんがいる同級生ママに聞いていたので
我が家は体操服&ジャージは一セットしか持っていない。
(いや、まあ買えよ!って話なんだけど(笑))
ゆえに毎年、この時期だけは
帰宅後にすぐ体操服を洗って干して、
また次の朝持たせるというルーティーン(約2週間)
いつもは、部活終わって帰宅後、
すぐに長男が体操服を持ってきて、
晩ご飯とか食べている間に
洗濯機を回し、干す。
たまに長男が出し忘れていると
こちらから声をかけるんだけれど、、、
土日挟んで
こっちもコロッと忘れてた!
もうーーー、
ほんとにーーーー、
今から洗濯機回さなきゃじゃーーーん!!!
言っても詮無きこととは分かっていても、
長男へのお小言、もう少し言いたい。(そこまで本気で怒っているわけではないけれども)
「だいたい、あんたはいつもさ~、、、」
私が続けようとした
そのとき、
長男が(言い)放った、
「きみのココロにインプレス(振り付き)」
↑ すみません、中2(保護者)にしか分からないかもだけど(笑)
完全に機先を制された~!!(悔しい~www)
からの
「じゃあ、おやすみ。あとはよろしく、ごめんね~」
だって!!!
あの笑顔、めっちゃ腹立つわーーー!(怒、だけど笑)
まあ、でも
今日はなかなか苦戦してたし
(それでもなんとか一応書いたんだけど)
よいブログネタをどうもありがとっ!
(でも洗濯物ははよ出して!!!!!)